2016-11-27 町ぐるみで特産品をつくろう!大台町は「ゆずの町」になる #大台町PR 行ってきた ども、ゆうせいです。あなたの住んでいる地域に特産品や名物はありますか? 私の田舎、石川県にはたくさんの名物があります。最近では金沢カレーが話題になりましたね。先日お伺いした三重県大台町は、町内全域がユネスコエコパークに指定されています。そしてさらに町ぐるみで「ゆず」を特産品にするためのプロジェクトが進行中です。 続きを読む
2016-11-27 サクラエディタのフォントをメイリオに設定する方法 Windows ども、ゆうせいです。Windowsではサクラエディタを使って原稿を書いています。サクラエディタは無料でサクサク動作するエディタで、タブバー表記もできるのですごく気に入ってます。しかしながら、設定できるフォントが少なくて、泣く泣く「MSゴシック」を使っていました。我慢して我慢して使っていたのですが、やっぱりきれいなフォントで原稿が書きてぇ!と調べてみたら、意外と簡単に設定できることがわかりました。というわけで、サクラエディタのフォントをメイリオに設定する方法をお伝えします。 ※以下、自己責任でお願いします。 続きを読む
2016-11-27 「年寄りが作ったと思われたら終わり。」三重県大台町の木工職人、廣田さんから聞いたドキッとする話 #大台町PR 行ってきた ども、ゆうせいです。年月を重ねることで深みが出る。これは人間でもウイスキーでも同じです。しかし、そこに古さが出てしまうとマイナスに働くことになるかもしれません。深みにこだわるばかりに、新しい技術やニーズに対しておろそかになってしまうのです。そこで今回は、三重県大台町で60年以上も大工として働き、現在は木工職人として活躍している、ウッドクラフト廣田の廣田利夫さんからお聞きしたドキッとする話をお届けします。 続きを読む
2016-11-26 WindowsでMacみたいにデスクトップを表示できる「BetterDesktopTool」が便利! Windows ども、ゆうせいです。Windowsを使い始めたのですが、Macのようにサクッとデスクトップ表示したり、開いているウィンドウ一覧を出すこと(Macで言うところのミッションコントロール)ができなくて不便でした。なんかアプリで改善できたりしないのかぁと思っていたところ、とうとう見つけました! そこで今回は「BetterDesktopTool」についてお話します。 続きを読む